最新のSEO・サイト高速化に対応|WordPressテーマ「SWELL」の評判・レビューはこちら ≫

SWELLの評判・レビューはこちら ≫

クリック

タップ

【Cocoon】使い方と初期設定を初心者向けに解説【WordPressテーマ】

「Cocoonの使い方が知りたい」

「Cocoonで行うべき初期設定は?」

「ブログ初心者でも分かりやすく説明してほしい」

この記事では、そんな方に向けて、WordPressテーマ「Cocoon」の使い方と設定方法を解説します。

かめコンパス

こんにちは、かめコンパスです!

この記事を読めば、ブログ初心者なあなたも

  • Cocoonの使い方と設定方法【ブログ運営歴・記事数別】

がかんたんに理解できるようになります。

私もあなたと同じことに悩んでたのですが、本記事の方法でパパッと解決できました。

どこよりも分かりやすく書いている自信がありますので、ぜひ最後まで読んでマスターしてください!

当ブログ愛用のWordPressテーマ

\もっと早く乗り換えればよかった…/

使い心地バツグン、高機能でオシャレ!

URL:

レビュー記事 SWELLの評判を徹底レビュー|Cocoonから乗り換えた理由や使ってみた感想も紹介

目次

Cocoonの使い方と初期設定13つ

初期設定を行う目安
  • 記事数:0本~
  • ブログ運営歴:0ヶ月~

WordPressテーマ「Cocoon」でブログを始める方向けに、

始めに行うべき以下13つの設定とその使い方を紹介します。

初期設定の項目用途
プロフィールあなたについて
パーマリンク構造URLの指定
スキンサイト全体のデザイン
ヘッダーサイト上部のデザイン
フッターサイト下部のデザイン
ウィジェットサイドバーの表示項目
プラグイン機能の拡張
お問い合わせフォーム企業やユーザーとの連絡窓口
プライバシーポリシー個人情報の取り扱い
高速化サイトの表示スピードUP
ファビコンサイトアイコン
吹き出しセリフを言うキャラクター
投稿記事ブログ運営
かめコンパス

順番に見ていこうね

プロフィールを設定する【あなたについて】

ブログを運営している人がどういう人なのか?を紹介するページがプロフィールです。

プロフィールには、

  • 名前(ニックネーム可)
  • プロフィール画像(イラスト可)
  • 自己紹介(年齢、性別、出身地、趣味など)
  • サイトの内容

などの情報を書きます。

かめコンパス

個人情報は詳しく書かなくてOKだよ!

プロフィールを書くことで

  • 安心感(=悪質サイトではないか)
  • 親近感(=趣味が同じ、年齢が近いなど)
  • 信頼感(=間違った情報が書かれてないか、実績があるかなど)

が得られるので、必ず初期に設定しましょう。

かめコンパス

プロフィールで記事を書く練習にもなるよ

設置場所は主に、サイドバーや

プロフィールがサイドバーに表示されている様子

ヘッダーやフッターにリンクとして設置します。

ヘッダーやフッターにプロフィールのリンクが設置されている様子

Cocoonでプロフィールを設定する方法は、下の記事を参考にしてください。

パーマリンク構造を設定する【URLの指定】

パーマリンクとは、Webサイトにあるページ毎に設定しているURLのことです。

ドメインやURLという言葉と混同してしまいますが、本記事のURLを例に違いを説明します。

URL:https://www.kamecompass.com/cocoon-how-to-use-and-initial-settings/

ドメイン:www.kamecompass.com

パーマリンク:cocoon-how-to-use-and-initial-settings

かめコンパス

URLはドメインとパーマリンクで構成されてるよ

Cocoonではパーマリンク構造を設定できるので、初期に行いましょう。

設定方法は、まずWordpress管理画面を開き、

設定パーマリンクの順にクリックします。

「設定」、「パーマリンク」がある場所

パーマリンク構造内にある下記6つの項目からパーマリンク構造を選びます。

  • 基本
  • 日付と投稿名
  • 月と投稿名
  • 数字ベース
  • 投稿名
  • カスタム構造
パーマリンク構造を設定する場所

変更を保存をクリックします。

「変更を保存」がある場所

これでパーマリンク構造を設定できます。

URLから記事の内容が分かるようにしたいので、おすすめは「投稿名」です。

かめコンパス

私もパーマリンク構造を投稿名にしてるよ

スキンを選ぶ【サイト全体のデザイン】

スキンとは、サイトのデザインのことです。

ここでスキンを一部紹介します。

PC・スマホ画面で見たスキン「grayish」
スキン「grayish」
PC・スマホ画面で見たスキン「イノセンス」
スキン「イノセンス」
PC・スマホ画面で見たスキン「てがきノート(ブルーコーラル)」
スキン「てがきノート」
PC・スマホ画面で見たスキン「Veilnui-Simplog-yellow」
スキン「Veilnui-Simplog」

Cocoonでは100種類以上の中からスキンを選ぶことができ、自分好みのデザインを設定できます。

かめコンパス

私はイノセンスというスキンを使っているよ

設定方法は、Wordpress管理画面を開き、

Cocoon設定スキンの順にクリックします。

「Cocoon設定」、「スキン」がある場所

スキン一覧からデザインを選ぶ。

スキン一覧がある場所

変更をまとめて保存をクリックする。

「変更をまとめて保存」がある場所

これでスキンを設定できます。

初期に設定したスキンは後からでも変更できるので、あまり深く考えずに選びましょう。

かめコンパス

私もスキンを2回変えてるよ

Cocoonでスキンの選び方やデザインを一覧で見てみたいという人は下の記事を参考にしてください。

ヘッダーを設定する【サイト上部のデザイン】

ヘッダーとは、サイト上部の場所のことです。

以下の画像は、当ブログのヘッダーです。

PC画面で見た当ブログのヘッダー
PC画面
スマホ画面で見た当ブログのヘッダー
スマホ画面
かめコンパス

PCとスマホそれぞれで設定できるよ

ヘッダーを設定することで、

  • 記事をカテゴリー別で整理できる
  • ページの回遊率が向上する
  • ブログの雰囲気がおしゃれになる

などの役割を果たします。

ブログ初期では、プロフィールやお問い合わせフォーム、カテゴリーページなどを設置しましょう。

Cocoonでヘッダーを設定する方法は、下の記事を参考にしてください。

フッターを設定する【サイト下部のデザイン】

フッターとは、サイト下部の場所のことです。

以下の画像は、当ブログのフッターです。

PC画面で見た当ブログのフッター
PC画面
スマホ画面で見た当ブログのフッター
スマホ画面
かめコンパス

ヘッダーと同様にPC・スマホそれぞれで設定可能

フッターを設定することで、

  • サイトの情報を整理できる
  • ページの回遊率が向上する
  • ブログ全体のデザインを整える

などの役割を果たします。

固定ページで作ったプロフィールやプライバシーポリシーなどをまず初期に設置しましょう。

Cocoonでフッターを設定する方法は、下の記事を参考にしてください。

ウィジェットを追加する【サイドバーの表示項目】

ウィジェットは、ブログのサイドバーに何を表示するかを設定する機能です。

以下の画像は、当ブログのサイドバーになります。

当ブログのトップページに表示されているサイドバー
トップページのサイドバー

サイドバーの主な役割は、

  • 読んでほしい記事を表示させる

になります。

スマホではサイドバーが隠れてしまいますが、

PCではサイドバーを常に表示させることができるので、ユーザーの目に留まる回数も増え、クリック率が増える可能性がありますよ。

また、投稿記事やトップページ、カテゴリーページなど、ページごとにサイドバーに表示させる項目を設定できます。

本記事に表示されているサイドバー
本記事のサイドバー
かめコンパス

表示しているページと関連性のあるページを設定するといいね

プラグインを導入する【機能の拡張】

プラグインとは、Wordpressの機能を拡張するツールのことです。

WordPressは機能を最小限に抑えていますが、プラグインを導入することで、

  • お問い合わせフォームを作成したり
  • サイトの表示速度を速くしたり
  • サイトのセキュリティを強化したり

できます。

ただ、プラグインをたくさん入れすぎると、サーバーに負荷がかかりサイトが重くなったり、

プラグイン同士の機能が重なって何かしらエラーが起こったりします。

ですので、プラグインの導入は、必要最小限にしましょう。

かめコンパス

当ブログはプラグインを8つだけにしているよ

Cocoonでおすすめのプラグインと導入方法が知りたい人は、下の記事を参考にしてください。

お問い合わせフォームを作成する【企業やユーザーとの連絡窓口】

お問い合わせフォームは、個人や企業、広告主と連絡をとれる場所です。

お問い合わせフォームがあれば、

  • 著作権違反を指摘してもらえる
  • 記事内容の誤りを教えてくれる
  • 企業から仕事の依頼がもらえる

などのメリットがあります。

反対にお問い合わせフォームがないと、

著作権違反や記事内容の誤りに気づかず、損害賠償請求されたり、ブログを閉鎖しなければならないことが最悪起こります。

また、あなたに仕事の依頼をしたいがコンタクトを取れず、ビジネスチャンスを逃してしまうといったデメリットもあります。

かめコンパス

コンタクトが取れないブログだと不安にもなるね

ですので、ブログを開設したら初期に設定しましょう。

Cocoonでお問い合わせフォームを設定する方法は、下の記事を参考にしてください

プライバシーポリシーを作成する【個人情報の取り扱い】

プライバシーポリシーは、ユーザーの個人情報の利用目的や管理方法、またブログ運営者が負う責任の範囲などをまとめたものです。

もしプライバシーポリシーがないと、ユーザーとトラブルがあった場合に回避できなくなるので、必ず初期に作りましょう。

かめコンパス

プライバシーポリシーは基本コピペがおすすめ

Cocoonでプライバシーポリシーを設定する方法は、下の記事を参考にしてください。

高速化する【サイトの表示スピードUP】

WordPressには、サイトの表示速度を上げる機能が備わっています。

以下は、ページの読み込み時間に対するユーザーの離脱率がどれくらいかを表したデータです。

ページの読み込み時間離脱率
1~3秒32%
1~5秒90%
1~6秒106%
1~10秒123%
参考:Googleが2018年に発表したモバイルサイトの表示速度および直帰率に関するデータ

このようにページの読み込み時間が遅くなるほど、離脱率が上昇するのが分かります。

かめコンパス

読み込み時間が6秒になると離脱率100%以上に上昇するよ

サイトの表示速度が遅くなると、

  • 表示されるのを待ってられず、離脱される
  • なかなか表示されず、イライラする
  • ページ滞在時間が下がり、SEO評価が悪くなる

などのデメリットが生じます。

ですので、サイトの表示速度を上げる設定を初期にしておきましょう。

かめコンパス

設定はチェックを入れるだけでかんたんにできるよ

設定方法は、Wordpress管理画面を開き、

Cocoon設定高速化の順にクリックする。

「Cocoon設定」、「高速化」がある場所

以下の項目に✔する。

  • ブラウザキャッシュの有効化
  • CSSを縮小化する
  • JavaScriptを縮小化する
  • Lazy Loadを有効にする
かめコンパス

よく分からない言葉が並んでいるが、始めは気にせず✔しよう

高速化するために✔を入れる項目

変更を保存をクリックする。

「変更を保存」がある場所

これでサイトの表示速度が上がります。

サイトの表示がおかしくなったらプラグインの機能とかぶっているのが原因です。もしおかしくなったら✔を外して元に戻しましょう。

サイトの表示速度はPageSpeed Insightsというサイトで計測できます。

ファビコンを設定する【サイトアイコン】

ファビコンとは、Webサイトのアイコンのことです。

以下は当ブログのファビコンです。

検索結果のページタイトルに表示される当ブログのファビコン
当ブログのファビコン

ファビコンを設定すれば、

  • あなたのブログだと認知してもらえる
  • 複数開いているタブの中から把握できる
  • 信頼してもらえる

などのメリットがあります。

かめコンパス

自分のブログだという実感も湧くよ

未設定だとCocoonアイコンが初期で設定されており、他サイトと被ってしまう可能性があります。

初期設定で表示されるファビコン
初期設定のファビコン

ですので、独自のファビコンを設定しましょう。

Cocoonでファビコンを設定する方法は、下の記事を参考にしてください。

吹き出しを作る【セリフを言うキャラクター】

吹き出しはそのブログの顔であり、記事中に表示させることができます。

かめコンパス

私が吹き出しだよ

吹き出しを設定すると、

  • 自分の意見・感想・感情を伝えられる
  • オリジナル記事に仕上がる
  • ページの離脱率が下がる

などのメリットがあります。

また、記事中に何度も登場させることで、ユーザーにあなたのブログを覚えてもらえたり、記事自体がオシャレに仕上がりますよ。

かめコンパス

デザインの一部としても使ってね

Cocoonで吹き出しの設定と使い方については、下の記事を参考にしてください。

投稿記事を書く【ブログ運営】

今まで紹介した初期設定を終えたら、いよいよ記事を投稿していきましょう。

ここでは、投稿記事を作るうえで押さえておきたい8つの操作方法を紹介します。

投稿記事を新規追加する

投稿記事を書くには、WordPress管理画面を開き、

投稿新規投稿を追加の順にクリックします。

「投稿」、「新規投稿を追加」がある場所

これで投稿記事を作成するためのページに移動します。

タイトルや本文を入力する

タイトルと本文を入力する場所

実際にタイトルと本文を入力していきます。

投稿記事はGoogleなど検索エンジンからの流入が主なので、クリックしてもらえるようなタイトルにしましょう。

タイトルの例

沖縄で食べられるラーメンの記事を書く場合…

  • 沖縄でおすすめラーメンここにあり!グルメ通が3つに厳選して紹介
  • 地元民おすすめの沖縄ラーメンとは?価格や地域別で紹介
  • 【沖縄編】おすすめのラーメン|年間100杯すする私が太鼓判を押す7つの店舗
かめコンパス

あわせてSEOも意識してね

本文はタイトルに沿った内容を書きましょう。

見出しを作る

見出しの見え方

見出しの挿入方法は、記事投稿画面の左上にある+をクリックします。

「+」がある場所

表示されたメニューから「見出し」を選びます。

見出しの見え方

これでページに見出しを挿入できます。

見出しは、SEOキーワードを入れて作りましょう。

見出しの例

沖縄で食べられるラーメンの記事を書く場合…

  • 沖縄でおすすめのラーメン3選
  • 【地域別】沖縄でおすすめのラーメン
  • 沖縄でおすすめのラーメンを実食!

Cocoonで見出しの設定方法を詳しく知りたい場合は、下の記事を参考にしてください。

画像を挿入する

画像を挿入した様子

投稿記事にフリー画像や自作の画像をかんたんに挿入できます。

画像を挿入する方法は、記事投稿画面の左上にある+をクリックし、

表示されたメニューから「画像」を選びます。

「画像」がある場所

ページに画像ブロックが挿入されるので、

  • アップロード
  • メディアライブラリ

のどちらかをクリックして画像を挿入します。

「アップロード」、「メディアライブラリ」がある場所

パーマリンクを設定する

パーマリンクの見え方

パーマリンクの設定は、記事投稿画面の右上にある設定をクリックします。

「設定」がある場所

投稿⇒「URL」の順にクリックして表示されるパーマリンク欄で設定してください。

パーマリンク欄がある場所
かめコンパス

文字化け防止のため、日本語は使わないように!

アイキャッチ画像を設定する

アイキャッチ画像の見え方

アイキャッチ画像とは、ユーザーの目をひきつけるための画像のことです。

アイキャッチ画像の設定は、記事投稿画面の右上にある設定をクリックし、

投稿⇒「アイキャッチ画像を設定」の順にクリックして画像を挿入します。

「アイキャッチ画像を設定」がある場所

画像が表示されたら、設定完了です。

Cocoonでアイキャッチ画像の設定方法を詳しく知りたい場合は、下の記事を参考にしてください。

メタディスクリプションを入力する

Google検索結果でメタディスクリプションが表示されている様子

メタディスクリプションとは、記事の内容を50~120文字にまとめた文章のことで、Googleなどの検索結果に表示されます。

メタディスクリプションは、記事投稿画面の1番下にある「メタディスクリプション」に入力して設定してください。

「メタディスクリプション」がある場所
かめコンパス

未入力でも、自動で記事の内容の一部が設定されるよ

投稿記事を公開する

投稿記事を作成し終えたら、記事投稿画面の右上にある公開をクリックして、記事を公開しましょう。

「公開」がある場所

Cocoonの使い方と中期設定7つ

中期設定を行う目安
  • 記事数:10~30本
  • ブログ運営歴:~6ヶ月

WordPressテーマ「Cocoon」でブログ記事を書き慣れてきたら、次は以下7つの設定もしましょう。

中期設定の項目用途
ASP収益化
Googleアドセンス審査収益化
Googleサーチコンソール検索分析
Googleアナリティクスアクセス解析
カテゴリージャンル別の分類
タグキーワード別の分類
アクセス集計人気記事の作成
かめコンパス

順番に見ていこうね

ASPに登録する【収益化】

ASPとは、広告主とブログ運営者を仲介する企業のことです。

ブログ運営者は自サイトに企業の広告を掲載し、ユーザーがその広告から商品の購入やサービスの利用をすると、収益を得られます。

かめコンパス

これがアフィリエイト!

ASPにはいろいろ種類があり無料で利用できます。

ASPで有名なのがなので、収益化の一歩のため、ひとまずA8.netに登録しておきましょう。

\登録無料・審査なし/

また、ASPごとで取り扱っている広告の種類や数、単価が違います。

ですので、以下5つのおすすめなASPもついでに登録しておきましょう。

スクロールできます
ASP公式サイト特徴
afb(アフィb)女性ジャンルに強い!消費税分を上乗せして支払い!振込手数料が無料!
もしもアフィリエイト『W報酬制度』で報酬が12%アップ!初心者ブロガー向けにノウハウ配信!
バリューコマースYahoo!ショッピング、Amazon、楽天など大手広告主も参加!報酬単価が高い!
アクセストレード金融、保険、Eコマース、求人、エンタメ、サービスに強い!振込手数料が無料!
JANet金融系ジャンルに強い!報酬単価が高い!
かめコンパス

登録しないといつまでも収益化できないので、私も一応すべて登録しているよ!

登録し終えたら、気になる広告と提携して、試しに記事へ貼りつけてみましょう!

Googleアドセンス審査に申請する【収益化】

Googleアドセンスとは、Googleが提供している広告サービスのことです。

自サイトにアドセンス広告を貼りつけ、その広告が表示された回数に応じて収益を得られます。

かめコンパス

記事のPV数が多ければ多いほど、収益が増えるイメージ!

Googleアドセンス審査に申請し、収益化を目指しましょう。

ただ、広告を貼るためには審査に受かる必要があります。

Googleアドセンス審査に申請する方法を、下記5つの手順に分けて詳しく解説します。

手順①Googleアカウントを作成する

まず、Googleアカウントを作成します。

Googleアカウント作成ページにアクセスし、アカウントを作成するをクリックします。

「アカウントを作成する」がある場所

名前や生年月日、性別、メールアドレス、パスワードなどを入力すると作成できます。

Googleアカウントをすでに持っている人は作る必要はありません。

ただ、プライベート用とビジネス用でアカウントを分けたい場合は、作成しましょう。

かめコンパス

私も副業用でアカウントを作成したよ

手順②Googleアドセンス公式ページにアクセスする

Googleアドセンス公式ページにアクセスし、ご利用開始をクリックします。

「ご利用開始」がある場所

先ほど作ったGoogleアカウントを選択します。

アドセンス用のアカウントを選んでいる様子

以下5つの項目を行います。

  • 自サイトのURLを入力する
  • アドセンスからの情報配信を希望するか
  • お支払先の国を「日本」にする
  • 利用規約を確認・同意する
  • AdSense利用を開始するをクリックする
項目を入力している様子

手順③お客様情報を入力する

以下4つの項目を行います。

  • アカウントの種類を「個人」にする
  • 名前・住所を入力する
  • 連絡先を入力する
  • 送信をクリックする
お客様情報を入力している様子

手順④アドセンスコードを自サイトに貼りつける

AdSenseコードのコピーをクリックします。

その後、WordPress管理画面を開き、

Cocoon設定アクセス解析・認証の順にクリックします。

「Cocoon設定」、「アクセス解析・認証」がある場所

「ヘッド用コード」にコピーしたAdSenseコードを貼りつけます。

AdSenseコードを貼る場所

変更をまとめて保存をクリックします。

「変更をまとめて保存」がある場所

手順⑤アドセンス審査にリクエストする

先ほどのGoogleアドセンス公式ページに戻り、審査をリクエストをクリックします。

これでGoogleアドセンス審査に申請できます。

かめコンパス

審査結果は数日~数週間かかるよ

以下の記事では、Googleアドセンス審査に合格するポイントを解説しています。

また、Googleアドセンス審査に合格した私の体験談もあわせてご覧ください。

Googleサーチコンソールに登録する【検索分析ツール】

Googleサーチコンソールとは、Google検索結果でWebサイトの掲載順位を監視・管理・改善するためのサービスです。

Googleサーチコンソールでは、

  • 記事や検索キーワード別のクリック数、表示回数、掲載順位、クリック率
  • 記事のインデックス登録(=検索結果画面への表示)
  • 記事のパフォーマンス
  • Googleからのペナルティやセキュリティ問題の有無
  • 内部・外部リンク数の確認

などが分かります。

かめコンパス

すべて無料で利用できる!

自サイト分析のため、ブログ運営している人に必須のサービスです。

Googleアナリティクスに登録する【アクセス解析ツール】

Googleアナリティクスとは、Webサイトにアクセスしたユーザーの属性や行動を分析するためのサービスです。

Googleアナリティクスでは、

  • サイトや記事別の表示回数、平均滞在時間、新規ユーザー数
  • 過去30分間でサイトに訪れたユーザー数
  • 地域・年齢・性別などのユーザー属性
  • サイトに訪れたユーザーのデバイスやOS
  • サイトに訪れたユーザーの流入元

などが分かります。

かめコンパス

無料で使えて、スマホアプリもある!

こちらも自サイト分析のため、ブログ運営している人に必須のサービスです。

カテゴリーを設定する【ジャンル別の分類】

雑記ブログ、つまり複数ジャンルを扱ったブログを運営する場合は、カテゴリーの設定をしましょう。

例えば当ブログの場合、「Cocoon」「Canva」「沖縄グルメ」の3つカテゴリーを扱ってますが、

カテゴリー分けしないと記事がごっちゃになって利便性が低いブログになってしまいます。

かめコンパス

興味のない記事も混ざっていると離脱率も上がるね

カテゴリー分けされていると、

  • CocoonカテゴリーではCocoon記事のみ
  • CanvaカテゴリーではCanva記事のみ

と一覧でまとめることができ、ユーザビリティが向上します。

カテゴリー「Cocoon」をクリックして表示されるカテゴリー一覧

Cocoonでカテゴリーを設定する方法は、下の記事を参考にしてください。

タグを設定する【キーワード別の分類】

記事数が増えたら、タグの設定もしましょう。

当ブログの「沖縄グルメ」カテゴリーを例にタグの説明をします。

沖縄グルメの情報を調べたい人の中に、料理ジャンル別や地域別、料金別など情報をピンポイントで調べたい場合もあります。

そこで、

  • ジャンル別の場合…中華・和風・海鮮など
  • 地域別の場合…沖縄市・那覇市など
  • 料金別の場合…1000円未満・1000円以上など

で分けてタグ付けすることができ、よりニーズに合った調べ方もできます。

かめコンパス

カテゴリーはジャンル別、タグは投稿記事に関連するキーワード別というイメージだよ

タグの設定方法は、WordPress管理画面で、

投稿タグの順にクリックする。

「投稿」、「タグ」がある場所

以下3つの項目を設定する。

  • タグの名前を入力
  • タグのスラッグ(=URL)を入力
  • 新規タブを追加をクリック
新規タグを作っている様子

これでタグの作成完了です。

作成したタグのIDは覚えておいてください。

次に、記事にタグ付けしていきます。

記事編集画面で設定投稿の順にクリックし、

「新規タグを追加」に先ほど覚えたタグIDを入力します。

タグIDを入力する場所

更新をクリックすれば、タグ付けの完了です。

アクセス集計を使う【人気記事の作成】

Cocoonでは記事のアクセス集計をする機能が備わっており、人気記事をランキング順で作成するのに役立ちます。

当ブログのCocoonカテゴリーを例に、以下のような人気記事を作成できます。

かめコンパス

記事数が増えてきたら作りたいね

設定方法は、WordPress管理画面で

Cocoon設定アクセス集計の順にクリックする。

「Cocoon設定」、「アクセス集計」がある場所

「アクセス集計の有効化」に✔を入れ、変更を保存をクリックする。

「アクセス集計の有効化」、「変更を保存」がある場所

これでアクセス集計の設定完了です。

人気記事の使い方は、先ほど紹介したサイドバーを設定する方法や、これから紹介するサイト型トップページの作り方の記事内で解説しています。

Cocoonの使い方と後期設定5つ

後期設定を行う目安
  • 記事数:30~50本以上
  • ブログ運営歴:1年以上

WordPressテーマ「Cocoon」の使い方が分かってきて、自分でいろいろカスタマイズしたい!と思った時におすすめの設定5つを紹介します。

後期設定の項目用途
サイト型トップページHPのカスタマイズ
ボックスメニューアイコンナビゲーション
おすすめカードヘッダー下に記事を表示
アピールエリアヘッダー下に内容を表示
TwitterSNSの連携
かめコンパス

順番に見ていこうね

サイト型トップページを作成する【HPのカスタマイズ】

サイト型トップページとは、目的や好みに合わせて記事やコンテンツを配置したり、デザインを変えたりしたトップページのことです。

以下は、当ブログのブログ型・サイト型トップページです。

Cocoonではブログ型トップページがデフォルトであり、新着記事から順に表示されますが、

表示する記事の順番を自由に変えられるサイト型トップページへ設定できます。

かめコンパス

記事数が多くなってからサイト型へ移行したい

サイト型トップページは、

  • 記事のカテゴリー分けの自由度
  • 豊富なカスタマイズ性
  • デザイン性の高さ

が大きなメリットです。

固定ページで作成するので、投稿ページと同じように画像の挿入や文字の装飾、吹き出しの利用などができますよ。

Cocoonでサイト型トップページを設定する方法は、以下の記事を参考にしてください。

ボックスメニューを作成する【アイコンナビゲーション】

ボックスメニューとは、テキストメニューとは反対に、視認性の高いアイコンや画像も用いたボックスタイプのメニューのことです。

以下が当ブログのボックスメニューです。

ボックスメニューをカスタマイズした当ブログの表示
当ブログのボックスメニュー

ボックスメニューはテキストメニューに比べ、

  • クリック率が上がる
  • おしゃれにデザインできる

などのメリットがあります。

かめコンパス

ブログ回遊率が上がるよ

ボックスメニューの主な設置場所は、

  • コンテンツ上部
  • サイドバー

の2ヵ所です。

記事をたくさん投稿していれば、ボックスメニューを設定して他の記事も読んでもらいましょう。

Cocoonでボックスメニューを設定する方法は、下の記事を参考にしてください。

おすすめカードを設定する【ヘッダー下に記事を表示】

おすすめカードとは、好きな記事やその他コンテンツの画像リンクをヘッダー下に目立つよう表示できる機能のことです。

以下は、PC・スマホ画面でみた当ブログのおすすめカードです。

PCでのおすすめカードの表示方法
PC画面
スマホでのおすすめカードの表示方法
スマホ画面

おすすめカードを設定することで、

  • 読んでほしい記事に誘導できる
  • ブログの回遊率が向上する
  • ブログ全体のデザインがオシャレになる

というメリットがあります。

かめコンパス

大きめの画像で表示されるのでかなり目立つ!

おすすめカードに収益用の記事を設定すれば、収益化UPも見込めますよ。

Cocoonでおすすめカードを設定する方法は、下の記事を参考にしてください。

アピールエリアを設定する【ヘッダー下に内容を表示】

アピールエリアとは、ユーザーにアピールしたい内容やコンテンツをヘッダー下に表示できる機能のことです。

以下が、PC・スマホ画面で見たアピールエリアの例です。

PC画面で見たアピールエリア
PC画面
スマホ画面で見たアピールエリア
スマホ画面

横幅いっぱいに画像を表示することと、タイトルや説明文もオリジナルで入力することができます。

かめコンパス

誘導したい記事を1つだけ設定できるよ

アピールエリアを設定することで、

  • ユーザーの目を引くことができる
  • 読んでほしい記事に誘導できる
  • ブログ全体がおしゃれになる

といったメリットがあります。

Cocoonでアピールエリアを設定する方法は、下の記事を参考にしてください。

Twitterを設置する【SNSの連携】

ブログ用のTwitterを作りましょう。

ブログからTwitterへ流入させることで、フォロワーやファンになってもらえます。

あなたが新しい記事を公開しTwitterで告知すれば、Twitterからブログへの流入も期待できますよ。

かめコンパス

検索エンジン以外の流入経路を増やすイメージだね

検索順位が低くてクリックされなくても、Twitterからのリンクで飛んできてもらい、PV数を増やすこともできます。

ちなみに以下は、当Twitterです。

サイドバーにTwitterを設置すれば、視認率も高まり、流入数が増えると思います。

CocoonでTwitterを設定する方法は、下の記事を参考にしてください。

まとめ:Cocoonを使いこなしてブログを育てよう

今回は、WordPressテーマ「Cocoon」の使い方と設定方法を紹介しました。

ある程度サイトの設定を終えたが、収益化のための行動がまだの人は、稼げるチャンスを逃していますよ…

当ブログでは、Cocoonに関する記事をいくつか書いてます。

下のカテゴリーページにまとめていますので、のぞいてみてください。

かめコンパス

ためになったという人は“コメント”してくれると嬉しいです!

・   ・   ・

\当ブログ愛用のWordPressテーマ/

SWELL公式サイトはこちら

  • 記事を書くスピードが1段階アップ
  • サイトの表示速度が圧倒的に速い
  • 独自のサイト高速化でSEO評価が向上
  • デザインがシンプルでおしゃれ
  • SWELL独自のブロック機能が優秀

↓  ↓  ↓

WordPressテーマ「Cocoon」の使い方・初期設定の記事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次