MENU

当ブログ愛用のWordPressテーマ

広告

\乗り換え先おすすめテーマ!/

/ブロガーとして本格的に取り組む\

✓優秀なデザイン性 ✓最新のSEO ✓サイト高速化に対応|CocoonからSWELLに乗り換えた私の感想と口コミを見る >>

SWELLを使ってみた私の感想と口コミを見る >>

クリック

タップ

SWELLの購入方法とインストール手順|導入後にすべき設定も紹介

「SWELLの購入方法は?」

「SWELLのインストールはどうやるの?」

「SWELL導入後にやっておきたい設定を教えて…」

この記事では、そんな方に向けて、SWELLの購入方法と導入手順を解説します。

かめコンパス

こんにちは、かめコンパスです!

この記事を読めば、あなたも簡単に

  • SWELLの購入⇒導入⇒最低限の設定

ができるようになります。

私もあなたと同じことに悩んでたのですが、本記事の方法でサクッと解決でき、今ではSWELLでブログ運営できています。

どこよりも分かりやすく書いている自信がありますので、あなたもパパッと解決してみてください!

当ブログ愛用のWordPressテーマ

\もっと早く乗り換えればよかった…/

使い心地バツグン、高機能でオシャレ!

URL:

目次

SWELLの購入方法

まず初めにSWELLの購入方法を紹介します。

STEP

SWELL公式サイトにアクセスし、DOWNLOADもしくは購入するをクリックします。

SWELL公式サイトで「DOWNLOAD」「購入する」がある場所

\ここからSWELL購入画面へジャンプ!/

STEP

「利用規約に同意します。」に✔を入れ、SWELLを購入するをクリックします。

「利用規約に同意します。」「SWELLを購入する」がある場所
STEP

メールアドレスとクレジットカード情報を入力し、支払うをクリックしましょう。

クレジットカードの情報を入力する場所と「支払う」がある場所

クレジットカードを持っていない場合は、プリペイドカードのバンドルカードでも決済できます。

バンドルカードの詳細はこちら

STEP

これでSWELLの購入完了です。

SWELLの購入完了ページ

登録したメールアドレス宛にも決済完了メールが届きます。

かめコンパス

メールにはSWELLのファイルが添付されてるけど、今は使わないよ

次にSWELLをWordPressにインストールしていきましょう。

SWELLのインストール手順

SWELL購入後、WordPressへの導入手順は、以下の4ステップです。

インストール手順
  • SWELL会員登録する
  • SWELL本体・子テーマをダウンロードする
  • SWELLをインストール・有効化する
  • SWELLのユーザー認証をする

それぞれ順番に説明します。

手順①:SWELL会員登録する

STEP

SWELL公式サイトで、フォーラムをクリックします。

SWELL公式サイトで「フォーラム」がある場所
STEP

会員登録はこちらからをクリックします。

「会員登録はこちらから」がある場所
STEP
  1. 「ユーザー名」「メールアドレス」「パスワード」を入力します。
  2. 「当サイトの利用規約に同意します。」に✔を入れ、登録するをクリックします。

メールアドレスはSWELL購入時に入力したものにしてください。

新規会員登録ページで必要項目を入力し、会員登録している様子
STEP

これで会員登録の完了です。

手順②:SWELL本体・子テーマをダウンロードする

他テーマから乗り換えする場合は前もって乗り換えサポートプラグインを導入してください。

以下の記事で乗り換えサポートプラグインを導入する方法を紹介しています。

STEP

会員登録を終えたら、会員ページからログインし、SWELL本体と子テーマをダウンロードします。

SWELL本体と子テーマをダウンロードする場所

zipファイルでダウンロードされますが、解凍しないでください。解凍するとWordPressにインストールできなくなります。

STEP

これでダウンロード完了です。

次はWordPressにzipファイルをインストールしていきます。

手順③:SWELLをインストール・有効化する

STEP

WordPress管理画面を開き、外観テーマの順にクリックします。

「外観」「テーマ」がある場所
STEP

新しいテーマを追加をクリックします。

「新しいテーマを追加」がある場所
STEP
  1. テーマのアップロードをクリックします。
  2. ファイルを選択をクリックして、SWELL本体を選択します。
  3. 今すぐインストールをクリックします。
zip形式のSWELLファイルをインストールする手順
STEP

これでインストール完了です。

子テーマも同じようにインストールしてください。

STEP

インストールした子テーマ有効化をクリックしましょう。

SWELL子テーマの「有効化」がある場所
STEP

これで有効化も完了です。

最後にユーザー認証をしていきます。

手順④:SWELLのユーザー認証をする

STEP
  1. WordPress管理画面で、ダッシュボードホームの順にクリックします。
  2. 「SWELLのユーザー認証」をクリックします。
WordPress管理画面で「ダッシュボード」「ホーム」「SWELLのユーザー認証」がある場所
STEP

登録したメールアドレスを入力し、認証リクエストを送信をクリックします。

「認証リクエストを送信」がある場所
STEP

届いたメールを開き、URLをクリックします。

SWELLのユーザー認証用メールでURLをクリックしている様子
STEP

これでユーザー認証の完了です。

SWELLのユーザー認証が完了した様子
かめコンパス

SWELLのインストールは以上です

SWELLを導入できたら、初めにやっておきたい設定を紹介していきます。

SWELLインストール後すぐにやるべき設定

SWELLインストール後すぐにやっておきたい設定は、以下の14つです。

やるべき設定14つ
  1. パーマリンクの設定
  2. PR表記の設定
  3. プラグインの導入と整理
  4. サイト高速化の設定
  5. ふきだしの作成
  6. ファビコンの設定
  7. プロフィールの設定
  1. プライバシーポリシーの設定
  2. お問い合わせフォームの設定
  3. Googleサーチコンソールの設定
  4. Googleアナリティクスの設定
  5. Googleアドセンスの設定
  6. SNSリンク設定
  7. OGP設定

それぞれの設定方法については下の記事にまとめていますので、ご参考にしてください。

SWELLの購入やインストールについての質問

ここからはSWELLの購入・導入でよくある質問に回答します。

かめコンパス

気になる質問をクリックしてね

SWELLをインストールできない原因は?

SWELLをインストールするzipファイルが解凍されている可能性があります。

解凍するとWordPressにインストールできなくなりますので、zipファイル形式でインストールしてみましょう。

zipファイルのインストール方法は、本記事内の「手順②:SWELL本体・子テーマをダウンロードする」にて解説しています。

SWELLの再ダウンロード方法は?

SWELL会員ログインページからSWELL本体・子テーマを再ダウンロードできます。

SWELL本体・子テーマのダウンロード方法は、本記事内の「手順②:SWELL本体・子テーマをダウンロードする」にて解説しています。

SWELL購入後の返信メールが届かないのはなぜ?

SWELL購入後の返信メールが迷惑メールボックスに入っている可能性があります。

ですので、迷惑メールボックスの確認、あるいは間違ってゴミ箱に捨てていないかチェックしましょう。

SWELLの子テーマは必要?

CSSなどでカスタマイズしない人には、SWELLの子テーマは不要です。

カスタマイズする人は、SWELL本体・子テーマの両方インストールし、子テーマを有効化しましょう。

もしSWELL本体でカスタマイズすると、SWELLがアップデートされたときにカスタマイズした内容がなくなってしまうので注意してください。

個人的には今後のことも考え、子テーマを利用することをおすすめします。

SWELL子テーマのインストール方法は、本記事内の「手順②:SWELL本体・子テーマをダウンロードする」にて解説しています。

他テーマからSWELLへ乗り換えできる?

SWELLには乗り換えサポートプラグインがあり、他テーマからかんたんに移行できます。

乗り換えサポートプラグイン対応のテーマ一覧

乗り換えサポートプラグイン未対応のテーマでも、乗り換え時にデザインが崩れてしまう可能性はありますが、移行はできます。

SWELLインストール後に不具合が生じた、どうして?

導入しているプラグインと相性が悪いことで不具合が生じている可能性があります。

私も画像遅延読み込み系プラグインをインストールして、サイトに挿入している全画像が真っ白になったケースがあります。

ですので、SWELLで非推奨のプラグインを導入していないか確認しましょう。

SWELLで非推奨のプラグインは、本記事内の「SWELL推奨のプラグインを導入する」にて解説しています。

SWELLの購入方法とインストール手順まとめ

今回は、SWELLの購入方法と導入手順を紹介しました。

本記事のおさらい

当ブログではSWELLに関する記事をいくつか書いてます。

下のページにまとめていますので、のぞいてみてください。

かめコンパス

ためになったという人は“Twitterフォロー”や“ブックマーク”してくれると嬉しいです!

SWELLの購入方法とインストール手順の記事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次