当ブログ愛用のWordPressテーマ
広告
\乗り換え先おすすめテーマ!/
/ブロガーとして本格的に取り組む\
広告
\乗り換え先おすすめテーマ!/
/ブロガーとして本格的に取り組む\
最新のSEO・サイト高速化に対応|WordPressテーマ「SWELL」の評判・レビューはこちら ≫
SWELLの評判・レビューはこちら ≫
クリック
タップ
この記事は、2023/05時点の情報です。最新の情報と異なる場合もあるのでご注意ください。
こんにちは、かめコンパスです!
この記事では、国際通り近く、那覇市松尾にある「ポーたま」牧志市場店を紹介します♪
沖縄のソウルフードとして有名で、観光客や外国人が多く訪れる。
おにぎりの具材には、タコライスやゴーヤなど、沖縄郷土の味が楽しめます(^^)
さっそく、見ていきましょう!
ワクワク!楽しみ~
店名 | ポーたま |
住所 | 〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2-8-35 |
電話番号 | 098-867-9550 |
営業時間 | 7:00~19:00 |
定休日 | なし |
お支払い | 現金、クレジットカード、Payサービス、電子マネー、交通系ICカード |
予算 | ~999円 |
駐車場 | なし 近くにコインパーキングあり(徒歩1分) |
アクセス | 車:那覇空港から17分 路線バス:「てんぶす前」バス停から徒歩4分(バス番号1,4,5,9,10,14,15,101) モノレール:「美栄橋駅」から徒歩9分、「牧志駅」から徒歩9分 |
公式HP | ポーたま公式サイト |
SNS | Instagram |
ドン・キホーテ横、国際通りにある「むつみ橋」交差点からアーケード商店街「市場本通り」へ歩きます。
1つ目の曲がり角を右に曲がれば「ポーたま」牧志市場店の黄色い建物が見えてきます。
店舗はすぐ見つかると思うよ!
「ポーたま」牧志市場店で利用可能な現金以外の決済サービスです。
\クリックで開く/
各種クレジットカード決済
各種Payサービス
各種電子マネー
各種交通系ICカード
いろんな決済方法があるね!
こちらが「ポーたま」牧志市場店の外観です。
会社のロゴが可愛くて覚えやすいですね♪
この日はランチ時間をづらして16時前に行きましたが、それでも3人待ちでした( ゚Д゚)
どの時間帯に行っても多そうですね。
時間に余裕があるときに行きましょう!
私は注文してから10分くらい待ったよ!
こちらが「ポーたま」牧志市場店のメニューです。
ポークたまごおにぎりの具材は、全12種類あります。
沖縄の郷土料理や牧志市場店限定のメニューもありました。
スープとドリンクは、ポーたまとセットで頼むと50円引きになるよ!
一番安いおにぎりでも390円(税込み)するので、値段は高めです。
メニュー
※全て税込み表記です
スペシャル/スタンダードメニューはおにぎりの“具材”が書かれています
スペシャルメニュー ※牧志市場店限定
スペシャルメニュー
スタンダードメニュー
ボックスメニュー
サイドメニュー
スープ&ドリンクメニュー
※ポーたまとセットで50円引き
店舗の斜め向かいに「ポーたま」専用のイートインスペースがありました。
イートインスペース内は10人ほど座れるスペースがあります。
意外とスペース広い!
アクリル板の仕切りもちゃんとありますね(^^)
おしぼりや割りばしあったり、テーブル布きんや洗面台もありました。
食事前はちゃんと手を洗おうね!
ドリンクの飲み残しを捨てる場所やごみ箱もあります。
ごみは分別して捨てようね!
イートインスペース内では、太陽の日差しは差し込まず、小さな扇風機もあるので、夏でもある程度は快適に食事を楽しむことができると思います(^O^)
沖縄の観光ブックなども置いていたので、食べながら読んでみるのもアリです!
観光してみたい場所が他にも見つかるかもしれないですよ。
「ポーたま」のロゴ入り、キレイな透明の袋に入っています。
オシャレな雰囲気ですね♪
近くにあるイートインスペースで「ポーたま(390円/税込み)」を食べました。
ごはんにたまごとスパムを挟んだシンプルなポークたまごおにぎりです。
出来立てでアツアツです!
こういうシンプルなものが一番美味しかったりしますね♪
たまごはふわふわ、スパムは塩味が効いてて非常に美味しいです。
ごちそうさまでした!!!
ポークたまごおにぎり1個でもボリューミーなので、2~3個食べたらかなりお腹は膨れると思います!
観光客や外国人にも人気なのが分かりますね♪
とても満足です(^O^)/
はい、あります。他に下記4店舗を展開しています。
ぜひ行ってみてください!
今回は那覇市松尾にある「ポーたま」牧志市場店を紹介しました。
少し値段は高めですが、1度食べてみれば人気な理由が分かるはず!
ずっと変わらない味で、私も何度も食べに来ているお店の1つです(≧▽≦)
ぜひ足を運んでみてください!
またね~
\クリックで/
・ ・ ・
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント